居住
サービス

軽費老人ホーム ケアハウス青葉の里

「安心」と「安らぎ」のしあわせホーム

  • 青葉の里 外観

  • ロビー 談話室

  • 食堂

青葉の里では、皆様がその方らしく生活されるようスタッフが配慮し、
また運動機能が落ちないように介護保険のサービスもご提案させていただいております。
同グループである藤木病院との連携を常に行い、病気を早期発見し重篤にならないよう努めております。
ロビーには、「喫茶あおば」があり、入居者様同士やご家族も利用され、憩いの時間をお過ごしです。
施設には、移動販売車や出張美容室・メガネや補聴器の調整なども来ているので、便利です。

遠足

午後のひととき

行事食・忘年会

ボランティア来所

施設長からのごあいさつ

今まで歩んでこられた人生に敬意を表し、これからの生活を気持ちよくお過ごしいただけるよう、お手伝いさせていただきたいとおもっております。
また、近隣のグループ関連病院や介護施設との連携により、医療面・福祉面で安心して長く生活して頂けるよう努めさせていただきます。

ケアハウス青葉の里 施設長 堀内良子

ケアハウスとは

自宅での生活に不安を感じられる60歳以上の方が入居される施設です。
個々の部屋がありプライバシーが守られ、いつも周りに仲間がいるという安心感もあります。

概要

名称 軽費老人ホーム ケアハウス 青葉の里
住所 〒930-0221 富山県中新川郡立山町前沢1181番地
TEL:076-463-2155 FAX:076-463-2166
E-mail aobanosato@cap.ocn.ne.jp
受付時間 9:00~17:00
定員 35名
備考 五百石駅近く
徒歩圏内に郵便局、銀行、役場、図書館がございます。

見学やご相談はお気軽にお申し付けください。

施設のご案内

居室 1人部屋(35室)/ 広さ(約15~19畳)
共有設備 [屋外]駐車場 / 坪庭
[1階]ロビー(喫茶:あおば)/ 浴室  [2階]食道 / 娯楽室 / 集会室(テレビ) [3階]大集会室 / コインランドリー

入居室

入居室(設備)

入居室(設備)

入所対象

家庭環境、住宅事情等の理由により自宅において生活することが困難な60歳以上の方(ご夫婦の場合、どちらか一方が60歳以上)で、
日常生活において身の回りのことがある程度でき、共同生活ができる方がご入居の対象となります。

利用料は

入居料は、年金額から必要経費を引いて算定いたします。約8万円~14万円ほどです。

PDF詳しくはこちらのPDFファイルをご参照ください。

サービス内容

日常生活

生活状況、家庭状況、健康状態等について把握し、各種相談に応じ、適切な助言に努めております。

在宅サービス

介護保険を利用し、デイサービス・ホームヘルパーを利用する事ができます。
訪問看護のサービスを受ける事もできます。

食事

生活の中で一番楽しみにされている食事を、大切にしています。
地場の新鮮な食材を使用した季節感のある食事を提供いたします。
藤木病院の管理栄養士とも連携して、体調に合った食事の提供をしております。

相談
緊急時の対応

近隣の同グループの藤木病院や老人保健施設(陽風の里)・サ高住(プレシャスケアたてやま)との連携により、医療面・福祉面のご相談や緊急時も速やかに対応できます。

病院送迎

藤木病院まで青葉の里の車で送迎させていただいております。

行事

季節に応じた行事を、ボランティアをおむかえして行います。
ピアノ演奏・運動会・縁日・紙芝居など、皆様が興味を持っていただける行事を計画致します。
遠足には、氷見番屋街や松川の花見にでかけられランチを楽しんだりと、皆様エンジョイされています。

夜間・時間外受付・お問合せ

076-463-1301

地域連携室へのご相談は

076-461-3521